3DCG変換サービスProvided by STUDIO BROS

ヘルプ


サービス概要

当サービスは、ゲームエンジンを活用する案件へのリアルタイムアセット制作のサポートを目的とした、法人向け変換サービスです。

Autodesk Maya(2020-2023)シーンファイル + Autodesk Arnold(6.0.3-7.1)で制作した3Dモデルデータをお預かりし、Unreal Engineで展開可能なUE Projectファイルへ変換します。
変換のためにデータをお預かりするだけで、リアルタイムアセット制作に関する専門のスキルがなくても手軽にアセット活用を可能にします。

サービス内容について詳しくはこちら 別ウィンドウで開くアイコン

ご利用の流れ

1.事前準備のお願い

サービスのご利用にあたり、お客様に事前準備として必要なご対応をお願いしています。
事前準備ガイドのPDFドキュメントに記載の内容に従い、アップロードするファイルのご準備をお願いいたします。

事前準備ガイド 別ウィンドウで開くアイコン

※事前準備についてご不明な点がございましたら、ご利用に関するお知らせメールよりご連絡ください。
ただし、サービスの仕様など、内容によってはお答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

2.ご依頼内容の作成

「新規依頼作成」より、ご依頼内容を作成します。データ変換は作成した依頼案件ごとに進行します。

※複数のご依頼をいただいている場合は、ご依頼いただいた日時の早い順番に進行します。

※大量のデータ変換をご依頼をいただくなど、ご利用状況によってはすべてのご依頼を承れない場合がございます。大規模なデータ変換をご希望の場合は、お問合せよりご相談ください。

3.ファイルのアップロード

事前準備ガイドに従ってご準備いただいた、3DアセットデータのZipファイルをアップロードしてください。
1つの案件あたり最大10個までファイル登録可能です。
登録が完了したら、「案件を依頼する」から変換を依頼してください。

※変換可能なデータ形式は「MAYA(シーンファイル(2020-2023)+Arnold(6.0.3-7.1)」です。

※1ファイルあたり2GB以上になるデータなど、大規模なデータ変換をご希望の場合は別途お問合せよりご相談ください。

4.変換作業について

変換作業は次のステップで進行します。
お客様のご対応が必要な場合は、メールまたは依頼案件のコメントでお知らせしています。ご確認ください。
登録ご依頼 → お見積り → 変換中 → プレビュー確認 → お支払い → 納品完了

※変換作業中のご質問や確認など、個別のやりとりは依頼案件のコメントからもご連絡いただけます。

5.変換結果のご確認

変換作業が完了すると、プレビューでBefore/After画像を表示してデータ変換結果をご確認いただけます。
プレビュー画像をご確認いただき、変換結果に確認OKをいただいたデータでお支払い金額を確定し、ダウンロードデータを提供いたします。
ダウンロードデータはUE Projectで提供されますので、Unreal Engineで3Dアセットデータをすぐにご利用いただけます。

また、ダウンロードデータは納品完了日より30日間ダウンロードが可能です。
期限切れの場合は再ダウンロードできませんので、必ず期限までにデータの取得をお願いいたします。

※変換結果は、必ずしも変換前と一致することを保証するものではありません。

※ご利用用途に応じた最適化については別途ご依頼として承ります。お気軽にご相談ください。

よくあるご質問

アカウントにログインできない

入力したメールアドレスまたはパスワードが間違っている場合、ログインできません。
正しいパスワードが不明な場合は、パスワードリセットよりパスワードの再設定をお試しください。
パスワードリセットのメールが届かない場合、パスワードリセットで入力したメールアドレスとご登録いただいたメールアドレスが異なっている可能性があります。お手数ですがお問合せください。

ログインに何度も失敗すると、一時的にアカウントがロックされます。しばらく時間をあけてからお試しください。

メールが届かない

ご利用申請のお申込み後、ご登録いただいたメールアドレスへ自動返信メールをお送りしています。
自動返信メールが届いていない場合、入力したメールアドレスが誤っている可能性があります。
お手数ですが、再度ご登録をお願いいたします。

メールアドレスが正しく登録できていて、自動返信メールなどの当サービスからのご連絡もこれまでに受信ができている場合は、迷惑メールフォルダに配信されている可能性があります。
メールボックスで【3DCG変換サービス】の件名がついたメールが届いていないか、検索してください。

メールサーバーや組織の設定によって受信が拒否されている場合は、「@bros.studio」ドメインからのメールを受け取るように設定されていることをご確認ください。

パスワードを変更したい

ログイン後、アカウント画面よりパスワードの変更が可能です。
パスワードが不明でログインができない場合は、 パスワードリセット をお試しください。

アカウントに表示されている登録情報を変更したい

アカウント情報は契約情報としても利用するため、お客様による変更はできません。カスタマーサポートにて対応いたしますので、お手数ですが、希望する変更内容をご連絡ください。

2段階認証が通らない

2段階認証情報は、設定したアプリから認証コードの取得が可能です。
認証情報が不明な場合、機種変更で認証コードが取得できなくなった場合などは、2段階認証設定のリセットが必要です。
カスタマーサポート宛にメールでご連絡ください。

利用申請の審査結果の詳細を知りたい

当サービスでは、マネーフォワード掛け払いをお支払い方法としてご案内しています。
マネーフォワードケッサイ株式会社が、請求業務の受託及び代金債権の収受権限の付与を受け、又は、販売元から当該債権の債権譲渡を受けて、請求書の発行や代金回収、管理を行なっております。
そのため、ご利用申請内容に関する審査基準など、詳細についてはお答えできかねます。
また、審査の結果、別のお支払い方法をご提案させていただく場合がございます。詳しくは個別のご案内メールをご確認ください。

お支払いはいつから発生しますか

当サービスでは、変換プレビューのご確認後、お客様へダウンロード提供済みのデータを請求対象として、当月のご利用分をまとめて翌月の月初に請求書を発行しています。 請求書は、マネーフォワードケッサイ株式会社よりメール送信されます。支払期限は月末締め翌月末払いです。
請求書の発行元およびご入金先口座名義は、マネーフォワードケッサイ株式会社となります。お間違えのないようご注意ください。

マネーフォワードケッサイ掛け払いでのお支払いについて知りたい

マネーフォワードケッサイ掛け払いでのお支払いのご案内については、 お支払いのご案内 をご確認ください。

アカウントを削除したい

ログイン後、お問合せフォームよりお問合せいただくか、カスタマーサポート宛にメールでご連絡ください。
アカウント削除をもちまして、お預かりしたデータおよび納品済みの変換データについても削除されます。